アロマの香りで脳が活性化する!?

こんにちは!
ドライヘッドスパ専門店 ヘッドミント和歌山駅前店です。
みなさま、ふとした香りで過去の記憶が呼び覚まされた、というご経験はおありでしょうか。
香りと記憶は切っても切れない関係で、
香りには記憶力を高めたり、脳を活性化させたりする働きがあります。
例えば、ローズマリー。
ローズマリーが持つ芳香成分が脳の血液量を高めますので認知症の予防にも効果があります。
また、レモン系、ラベンダー系、ジャスミン系いずれの香りにおいても、無香空間に比べて業務のミスが低下したという実験結果もあるようです。
ラベンダーやジャスミンにはリラックス効果がありますので、逆に集中力が落ちてしまいそうにも思うのですが、実際は作業効率がアップするそうなんです。
アロマの香り自体が脳に良い刺激を与えているということなのですね!

当店では、お天気や季節等によって使用するアロマオイルを変えております。
また、全室が半個室または完全個室のお部屋となっており、他のお客さまを気にせずプライベートな空間でお過ごしいただけますので、ドライヘッドスパとともにアロマの香りもお楽しみいただき、ゆったりとした癒しのひとときをお過ごしください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
▷ 安眠シリーズ ~アロマ編~
▷ ミントの香りで 体感マイナス4℃!
▷ [N. ポリッシュオイル]気分に合わせて選べる3種の香り
▷ ぐっすり眠って脳のゴミをお掃除しましょう!
▷ スマホ病の負担をドライヘッドスパで軽減☆
▷ 目の疲れと集中力│ドライヘッドスパでアイケア★

【ご予約はWEB・お電話で】
▷WEB予約
24時間予約OK!
最新の空席状況も簡単に確認できます

▼最新の空席状況・ご予約はこちら
→ beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000594688/
▷電話
11時~22時
・施術中等、電話に出られない場合もございます
・必ず折り返しのお電話をさせていただきます



タグ